top of page

シルエットをつくる

“TENON” Exhibition at 糧の家~naya~ 1F/2F

2019 10/7(mon)〜10/13(sun)

open11:00〜close17:00


レディースコート、ワンピース、チュニック、パンツ、スカート、エプロンドレスetc.メンズジャケット、カットソー、チュニック、パンツ、ストールetc.


人が体に衣をまといはじめた古代から長い歴史の中で変遷をとげ、現代に受け継がれてきた衣服。その衣服を作るということは平面の布で複雑な曲面と動きを持つ肉体をどう包むか、美的要素と機能的要素をバランスよく結びつけてシルエットを作り出すという服飾造形。体に合って着心地良く快適に過ごせるものは、着る人の心を豊かにし、所作を美しく演出する。見る側の目にも美しく映える。そんな装いの為の一着を。


カテリーナの森 衣担当 ”TENON” 松本 照


【期間中EVENT】


10/7,9,10,12

喫茶オープン

MINNA foodのtea room








10/7 (mon)

Opening Event ”スコティッシュミュージックLIVE “

会場|糧の家~naya~2F 時間|開場19:00/開演19:30

料金|予約3,000円/当日3,500円

演奏|キャメロン・ニュエル(フィドル)松岡莉子(ケルティックハープ)トシバウロン(バウロン)


*ライブのご予約・お問合せは糧の家まで

【お名前・ご予約人数・電話番号をご連絡ください。】

 

「糧の家~naya~」

879-1307 杵築市山香町野原646

TEL : 0977-70-9103 MAIL : info.katenoie@gmail.com

※駐車場は貫井公民館をご利用ください。


お支払いは現金、カード支払いに対応しております。

​(Visa / MasterCard / American Express)

終了しました​

クリスマスマーケット関連イベント

日に日に寒さが増す今日この頃、

冬を迎える準備の為のワークショップを行います。




「冬ごもり」vol.2

~藁仕事 お正月を迎えるためのしめ飾り作り~

2017/12/4 (日)

[場所] 糧の家kate no ie/naya

[時間] 11:00〜15:00

[料金] 4,500円 (糧の家の昼食付き)

※ 限定10名様とさせて頂きます。

-----------

 "木や草” 舞香さんより。

初夏の苗床づくりからはじまり、

田植え、草抜き、稲刈り、かけ干し、脱穀‥

数々の作業の一番最後の仕舞が、この藁仕事。

藁は灰になっても役割を果たし、

最後の最後まで使い切ることのできる美しい素材です。

数本の藁をなうことによって更に強くなる縄、

しめ飾り、鍋敷き、藁細工、あく抜きに媒染、

そして畑の肥やし‥とその用途は様々。

今回は、カテリーナの森の田の稲藁を使い小さなしめ飾りを作ります。

神様を家にお迎えするためのお飾り。

新年の豊穣や代々の繁栄や健康を願い、

このしめ飾りに祈りを込めます。

昔から伝わる手仕事にはたくさんの知恵と想い詰まっています。

藁仕事の魅力をみなさまと楽しみながら共有できたら幸いです。

kate no naya は、イベント、展示期間の営業となり、通常営業はしておりません。
​見学、訪問を希望される場合は、予定日をご連絡下さい。

イベント終了しました。

「カテリーナの森から生まれた 布もの 木のもの」


kate no nayaにて布と木のモノの小さな展示会を開催致します。


TENONの洋服

春の訪れを感じるワンピース、カットソーets...

カテリーナ古楽器研究所で多くの木々と向き合う中で生まれた燭台と花器。


2017.4.7(金) 〜 11(火)

時間 11:00〜17:00

場所 kate no naya


nayaの2Fにてお茶のスペースも御準備しております。

© 2016 by kate no ie. Proudly created with katenoie.com

ROOMs

bottom of page